自由診療について
Private medical care
自由診療とは、公的医療保険が適用されない医療のことを指します。そのため保険診療の対象外となり、費用は全額自己負担となります。また、未承認医薬品等を使った治療・施術を行う場合は、公的な救済制度(医薬品副作用被害者救済制度や生物由来製品感染等被害者救済制度など)の対象にならないことがあります。診察・施術時にスタッフよりご説明をさせていただき、ご同意の上で施術を行います。何かご不安・ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
当院の方針について
Examination
当院のアンチエイジング外来は、内科的・美容的・精神的な側面からトータルケアをめざし、健康管理や生活習慣の改善を通じた内科的サポート、最新の美容医療による外見のケア、心のバランスを整える精神的サポートを組み合わせ、医師が総合的な診療を行います。そのため、まずは内科診察を受けていただくというシステムを導入しており、体調や既往歴を把握した上で、治療・施術プランをご提案しています。また、看護師による美容コーディネーターを配置し、医師以外にもご相談いただける体制となっております。
美容医療に関する取り扱いについて
Information
昨今、美容医療における不適切な事例が問題となっており、厚労省より注意喚起も行われています。(厚労省:美容医療に関する取り扱いについて)当院では、美容医療が総合的な治療の一環であること、患者さまに安心して施術を受けていただくことを徹底し、必ず施術前に診察を行うなどの方針を定めております。何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
- 施術の前に必ず診察を行うこと
- 医師が丁寧に説明すること
- 医師が看護師に適切な指示を出すこと
- 施術当日に病院内の医師と看護師が相談できる体制であること
予約とキャンセルについて
Reservation
当院のアンチエイジング外来は完全予約制です。下記のボタンより当院を「LINEおともだち追加」していただき、予約案内にしたがってメッセージをお願いします。または、直接お電話でもお問い合わせいただけます。平日の8:30~17:30、土曜8:30~12:30が受付時間となります。
- 一般診療もおこなっているため、予約時間通りに診察が開始できないことがございます。お時間に余裕をもってご予約いただきますよう、ご理解ご協力をお願い申し上げます。(なお、予約時間に遅れた場合、施術できないことがございます)
- キャンセルされる場合は、予約日の前営業日中にお電話で直接お申し出ください。(お電話は平日は17時まで、土曜日は12時半まで承っております。※日・祝はつながりませんのでご注意ください)
- 使用機械の不具合や故障により、予約の変更をお願いすることがございます。
- 天災地変(地震、台風等)、火災、停電、テロ、重大な疾病その他不可抗力の事由によって臨時休業となり、予約を変更・キャンセルした場合、患者様に生じた以下の損害について、それらの予見または予見可能性の有無に関わらず一切の責任を負いかねます。( 宿泊費〈宿泊費の変更キャンセル料を含みます〉、交通費、 施術予定日にかかる休業損害)
- 施術後、起こり得るリスクが発生し診療や加療が必要になった際の交通費・宿泊費はご自身での負担になります。
途中解約について
early termination
コースでご契約いただいているものに関しては、途中解約を承っております。その場合は、契約時の施術料金に基づいて返金額を計算しております。
【計算方法】
①コース金額÷コース予定回数=未消化1回あたりの料金
②未消化1回あたりの料金×コース残回数=未消化役務残額
③未消化役務残額×20%=中途解約手数料
④未消化役務残額–中途解約手数料=返金額
- お客様がご契約された後に、予告なく施術料金が変更されることがありますが、契約後の減額には対応しておりません。
- 施術機器の製造販売修理の中止などにより、やむなく同一機種での照射ができなくなることがあります。その場合は代替機種により施術いたします。
オンライン診療について
Online
当院のアンチエイジング外来では、通院の負担を軽減するため「オンライン診療」も実施しています。
なお、実際の診察や検査に比べると、診断や治療の精度には限界があり、症状等によっては対面診察をお願いすることがございます。オンライン診療をご希望の場合は、診察の際にお申し付けください。
患者さんに適切な治療を提供するために、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
施術までの流れ
Process
- ご予約
- ご来院 予約時間の10分前を目安にご来院いただき、受付へお声がけください
- ご説明 担当スタッフより施術についてご説明します
- 診 察 医師が診察を行いますので、お悩みなどをご相談ください
- 施術日決定 担当スタッフと施術日についてご相談いただきます
- 会計 受付にて会計後、ご帰宅となります
- 施術日 受付後に施術を行います。次回診察日を予約し、受付にて会計後、ご帰宅となります
※マイナンバーまたは保険証、お薬手帳(お持ちの方のみ)をお持ちください
未成年者の受診について
Protect
未成年者の方の受診については、原則として、親権者の同意・同伴が必要です。また、以下の点をご了承いただいた方に限らせていただきます。これは、未成年者の方の安心と安全を守るためとなりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
- ご本人と親権者が施術に関してのメカニズムを理解し、注意事項等を守ることができる方
- 施術を安全に1人で受けることができる(安静にできる、痛いときに自己申告できるなど)方
- 未成年者は体が発達途上のため、医療脱毛の場合、一度なくなっても成長と共にまた生えてくる可能性がございます
- 医療脱毛において、毛が細く反応しにくいことがあるため、回数がかかることがございます
倫理委員会について
Ethics Committee
当院では、美容外来の新規開設にあたり、使用予定の未承認機器および点滴療法につきまして、院内倫理委員会において慎重に審議を行い、導入について承認を得ました。
これらの施術は、国内では未承認の医療機器・薬剤を使用する場合がありますが、既存の科学的根拠や海外での使用実績を踏まえ、安全性や有効性について十分に検討を重ねたうえで、患者さまにご提供いたします。
今後も、適正な情報公開と安全管理に努め、安心して施術を受けていただける体制を整えてまいります。
お問い合わせ
Contact
当院のLINEからお問い合わせいただけます。返信に多少のお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの場合は、当院の代表電話(027-268-4111)へお電話ください。お電話の受付は平日8:30~17:30・土曜8:30~12:30のあいだとなり、日曜・祝日は受け付けておりませんので、何卒ご理解・ご了承のほどお願いいたします。